本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

パウンドケーキ 作ってみた

米粉とアーモンドプードルを使ったパウンドケーキを焼く

更新日:

150115_1
米粉とアーモンドプードルを入れた生地でパウンドケーキを焼いてみました。
アーモンドプードルはフィナンシェなんかに使われるアーモンドの粉ですが、パウンドケーキに使ってもアーモンドの風味が加わって、個人的にはアーモンドプードルを入れたパウンドケーキが好きです。

米粉とアーモンドプードルで作るパウンドケーキの材料

卵 3個 180g
砂糖 110g グラニュー糖
米粉(小麦粉グルテン入り) 170g
バター 180g(無塩)
アーモンドプードル 25g

メモ

米粉にはグルテンが含まれていないものと、含まれているものがあるり、ホームベーカリーなどでパンを焼くのに便利なのはグルテン入りになる。
グルテン入りは、小麦粉と同じく、混ぜすぎると生焼けの原因になるので注意が必要。

米粉とアーモンドプードルで作るパウンドケーキの作り方

1.前準備


バターと卵は室温に戻しておく。
卵は卵黄と卵白で分けておく。(別に分けなくても良い)

2.バターと卵黄と砂糖を混ぜる

柔らかくなったバターと卵黄、砂糖2/3を混ぜる。

3.メレンゲをつくる


卵白に残りの砂糖を入れてメレンゲを作る。泡に固さが出て角ができるくらいによく混ぜ合わせる。

4.2と3を混ぜ合わせる


1と2をよーく混ぜる。
ひたすら混ぜて、よーく空気を含ませる。重曹を使用しない場合は、この段階でよく空気を含ませないと思うように膨らまない。

5.4に米粉とアーモンドプードルを加えて混ぜる。


米粉を入れた後は、ヘラで生地を切るようにして生地と粉を馴染ませる感じ。
グルグルとかき混ぜない事。かき混ぜると生焼けなどの原因になる。
多少粉っぽさが残っていても、焼くと馴染むのであまり気にしない。とにもかくにも混ぜ過ぎない事。

6.生地を型に流し込む


5の生地をパウンドケーキ型に流し込む。
流し込むといっても、粘度状態なので、ヘラで掬って移し込む。

型の中に残る空気を気にしつつ、適当に入れる。
生焼け注意のため、中央部分は凹みを付ける。焼いているうちに平らになるので多少大げさに凹まして構わない。

7.パウンドケーキを焼く

200度に余熱したオーブンで20分焼く。
※温度は180度~200度くらい。使用するパウンドケーキ型やオーブンの性能や室温等の環境で調整。

8.ナイフで切れ目を入れて再び焼く

一度目の焼きが済んだら、オーブンを開けて、素早く中央部分にナイフで切れ目を入れる。
切れ目を入れるのは表面が割けて、膨らみやすくするため。
180度で20分焼く。
焼き上がったら、竹串を差し込んで、火が通っているかチェック。

米粉とアーモンドプードルで作るパウンドケーキの出来


焼き上がり


ちょっと濃いめの焼き上がりでした。


中身はしっとり。
食べてみると、米粉ならではの弾力感があり、小麦粉から焼いたパウンドケーキと比べるとケーキ感は劣る感じがありますが、好みの範疇だと思います。
アーモンドプードルを少し多めに入れていますから、より弾力感を感じるかな。風味付け程度のアーモンドプードルなら10g程度でも充分かもしれません。

-パウンドケーキ, 作ってみた
-,

Copyright© パウンドケーキとお料理のブログ , 2024 All Rights Reserved.